どうも、@tateshuです!
宮城県登米市にある
「ふくろうの森キャンプ場」
キャンパーには嬉しい「通年、フリー、無料」で利用できるキャンプ場で、なにより「ふくろうの森」という名前がイイですね(^^)
山に囲まれた小さなキャンプ場ですが、すぐ横には川も流れていて、川のせせらぎ、鳥のさえずり、雰囲気はバツグンです!
サイトが小さいのでソロキャンプにも良さそうです。
ふくろうの森キャンプ場
雰囲気良いと言っておきながら、錆びだらけの看板がお出迎え。ちょっとおどろおどろしい雰囲気を醸し出してます(笑)
看板には東和町と書いてありますが、今は統合して登米市東和町になっています。
場所 | ふくろうの森キャンプ場 |
住所 | 宮城県登米市東和町米谷 |
営業期間 | 通年 |
料金 | 無料 |
サイト | フリーサイト(車の乗り入れ可) |
利用時間 | フリー |
設備 | 炊事場、トイレ |
受付方法 | 要予約 東和開発公社:0220-42-2882 三滝堂ふれあい公園:0220-42-2882 |
ちなみに、ふくろうの森キャンプ場は、三滝堂ふれあい公園キャンプ場とは場所が別なので、ホント注意してください(僕は間違えましたw)
ふくろうの森キャンプ場も含めて、宮城県内の無料・格安で宿泊できるキャンプ場をまとめた記事も、ぜひ参考に読んでみてください!
どうも、宮城県在住の@tateshuです!宮城県の無料、格安で宿泊利用できるキャンプ場をまとめました。「キャンプにはたくさん行きたいけど、費用もそれなりに掛かるからな~」って、行きたいのを我慢している人いませんか?(僕はその[…]
予約は必要とのこと
小さいしなんとなーく予約が要らなさそうな雰囲気がありますが、看板にも記載の通り、事前予約は必要とのこと。
「誰もいないし使っちゃえ!」はダメですよー!
東和開発公社:0220-42-2882
三滝堂ふれあい公園:0220-42-2882
テントサイトはちょっと狭い
写真で見えてる部分がふくろうの森キャンプ場の全体像。
写真では左側から中央に、テントが3つ設営されています。通年利用できるので、冬キャン好きの利用者も多いんじゃないかと思います。
中央には炊事場とかまどがあって、テントサイトはそれを囲むように整備されています。トイレは写真の左側にあるので、良く使う設備が近くにあるのは助かりますね。
設営できるテント数も限られるので、静かにまったり過ごしたいキャンパーには嬉しいかもしれませんね!
炊事場、かまどエリア
中央にある炊事場とかまど。行ったのが3月だからなのか、水は出ませんでした。もし仮に出たとしても、飲料水として使えるのかわからないので、水は持参したほうが良さそうです。
炊事場もかまども全体的にキレイなので、管理人の方がキチンと清掃してくれているんだと思います。ホントありがたいですね!
トイレ
無料キャンプ場なので期待はしないように(笑)
見た感じ、女性や子供はちょっと…、って方もいるかもしれませんね。
そういえば、右側の扉はなんだったんだろう?
夏は最高の遊び場
撮影が3月なので寒々しいですが(笑)
夏でも水深が変わらなければ、子供達でも水遊びできそうです!もちろん、小さな子供を一人で遊ばせないようにはしてくださいね。
まとめ
今回は「ふくろうの森キャンプ場」について書きました。
ご覧の通り小さなキャンプ場なので、静かにまったり過ごしたいと思っているキャンパーには、まさにピッタリなキャンプ場だと思います。
周りの方に迷惑を掛けないよう、ルールを守って皆さんで楽しく利用しましょう!
ではでは!